
日本の食品辞書

日本酒

清酒(冷酒・生貯蔵酒)

沢の鶴 生(本醸造生酒)300mlビン 兵庫

本醸造ならではのコクのある旨味と蔵出しの新鮮な味わいが生きた生酒。

コンセプト
本醸造ならではのこくのある旨味と、蔵出しそのままの新鮮な味わいが、よく生かされた本格的な生酒です。

詰口時に加熱処理を行う「生貯蔵酒」とは違い、「生酒」は火入れを一度も行うことなく瓶詰め・出荷されるため、絞りたての新鮮さと爽やかな味わいが特徴です。

淡麗でやさしい飲み口とフルーティな香りが魅力的で5〜15℃ぐらいに冷やしてお召し上がりいただくと、爽やかで清涼感に満ちた味わいがお楽しみいただけます。

商品特徴
1.本醸造生酒なので蔵出しそのままの味が楽しめます。
2.冷やすと(10℃前後)淡麗でフルーティな香りが楽しめます。
3.食前酒・食中酒に適しどんな料理にも合います。

飲みごろ温度:
花冷え(10度)〜涼冷え(15度)
社 名 :
沢の鶴
